ロンドン・ドバイ子育てブログ

【シンガポール】ココナッツクラブで食べるべきローカルグルメ「ナシレマ」|海外子連れ旅

こんにちは、ドバイ在住とらママです。マレーシアの国民食である「ナシレマ」はシンガポールで食べるべき料理の一つ。そこで今回は究極のナシレマが食べられる、雰囲気抜群の人気カフェ「ココナッツクラブ」を紹介します。


こちらの記事もおすすめ


-ココナッツクラブ(The Coconut Club)

ココナッツクラブ(The Coconut Club)は、シンガポールの中東エリア「アラブストリート」近くにある雰囲気の良いカフェ。白い壁と緑の植物を基調とした店内にラタンの椅子やランプシェードなどが飾られ、洗練されたトロピカルな雰囲気を醸し出しています。店先にずらりと並べられたココナッツがそのコンセプトをよく表していて、通りを歩いていると思わず惹き込まれてしまいます。ミシュランガイドにも掲載されている人気店。



-マレーシアの国民食ナシレマ

ココナッツクラブの名物料理「ナシレマ」絶対食べるべき一品の一つです。ココナッツミルクで炊き上げたジャスミンライスに、特製香辛料でマリネした鶏肉、目玉焼き、ピーナッツ、煮干し、きゅうりがワンプレートになっていて、唐辛子の効いたサンバルソースが添えられた一皿です。ココナッツとスパイスの香りが口いっぱいに広がり、ふわふわのご飯とサクサクのチキンやナッツとの組み合わせが暑い日でも食欲を増進させてくれます。


ナシレマはマレーシアの家庭でよく食べられている国民食で、その栄養価の高さから、1日の始まりの朝食に食べてエネルギーを補うのだとか。実際に、シンガポールで宿泊したホテルの朝食ビュッフェにもナシレマが登場しました。シンガポールにも多くのお店がありますが、ココナッツクラブのナシレマは特に人気。

おすすめ
✔︎SIGNATURE CHICKEN NASI LEMAK S$19.8



-南国のかき氷「チェンドル」

南国のかき氷「チェンドル」はココナッツクラブの人気メニューの一つで、シンガポールを含む東南アジアで広く食べられているかき氷。削った氷の上にココナッツミルク、小豆、黒蜜シロップ、緑色のゼリーが乗っていて、見た目のインパクトに驚きます!緑色のインゲン豆のようなゼリーは「パンダンリーフ」という甘い香りの植物から作られ、香り付けや着色のほか、栄養素も多く含んでいて、東南アジアでは欠かせないハーブの一つだそう。

お店によってアレンジが異なりますが、ココナッツクラブのものは素材の味生かした優しい甘さで、デザートというよりも軽食のような感覚でいただけます。そのビジュアルから、なかなかチャレンジできない方もいるようですが、せっかくシンガポールに来たら是非一度トライしてみてくださいね。



-アクセス

ココナッツクラブはモスクや中東の飲食店や土産店が建ち並ぶアラブストリートから徒歩圏内のところにあるショップハウスの一つです。異国情緒あふれる可愛い雑貨屋でお買い物を楽しんだ後に、是非足を運んでみてくださいね。

The Coconut Club
住所:269 Beach Rd, シンガポール 199546
営業時間:火〜金 11:00〜14:30、18:00〜22:00、土日 11:00〜22:00
定休日:月曜日
URL:thecoconutclub.sg



– まとめ

いかがでしたか?マレーシアの国民食、ナシレマが食べられる雰囲気抜群の人気カフェ「ココナッツクラブ」を紹介しました。是非シンガポールグルメの参考にしてみて下さいね。



– こちらの記事もおすすめ

Adsence Multiplex